ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あー&ぶー
パパ・ママ・娘(8)・息子(3)の4人家族。
キャンプデビューを目前にして、東南アジア某国で暮らすことに。

キャンプ熱が冷めないよう(自分に言い聞かせながら)
ブログで少しでもキャンプとつながっていようと頑張ってます。^^;

バーベキューは盛んに行われるようなので、まずはバーベキューデビューを目指します! ブログはママ(あー)が勝手に書いてます。
お気に入りブログ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年09月23日

福岡ローマン渓谷オートキャンプ場

こんにちは

昨日は遂に、念願のデイキャンプに行ってきました。(^0^)

場所は自宅から1時間半ほどの岐阜県 福岡ローマン渓谷オートキャンプ場

9月の3連休ということで、8時半に高速に乗ったものの中央道がやや混雑。
季節が良いので、行楽で恵那方面、長野方面にみんな行くんですね~。

それでも、予定通り10時頃には現地到着車


受付を済ませ、私たちは一番川沿いの9番サイトへ。^^

子供たちは早くも川遊びがしたそうでしたが、そうはいきません!

今日は初めてうちのラナを張るんですからキラキラキラキラ

ブログ、キャンプともに初心者なので超テンパってがんばって設営してたら

過程の写真を撮る余裕などなく ^^;

そして二人でおよそ30~40分でなんとなく設営完了びっくり


福岡ローマン渓谷オートキャンプ場

じゃん~クラッカー

色々と雑なところは眼を瞑ってください、素人なので。。。^0^

うちにあるキャンプ用品はまだこれだけ。

まだバーベキューコンロや大人用チェアを買っていないので、今回は

私の父・ジョーと母、弟①も誘って足りない物を色々持ってきてもらいました(^^)

弟②もキャンプ道具沢山もっているのでとっても便利です、あははニコニコ

そしてサイトは一気ににぎやかに。

福岡ローマン渓谷オートキャンプ場


子供たちとぶー(夫)が川遊びに行っている間に、弟①が火を熾します。


福岡ローマン渓谷オートキャンプ場


サイトのすぐ裏の付知川で何やら捕まえて遊んでいます。

流れも穏やかでいい所です。 ^^


22日はちょうど「五平餅の会」が開かれていて、無料で一人2本(子供もハート)五平餅を頂きました!

水場に五平餅をもらいに行き、皆で焼き焼き。

福岡ローマン渓谷オートキャンプ場

そしておじさんにおいし~い味噌タレをかけてもらって、こんがり焼いてできあがりキラキラ

ものすごく美味しかったです、ご馳走様でした!!


そしてサイトに戻って、準備してきたお肉を焼きます。

しかしその工程も、乾杯も写真に撮ることを忘れ(笑)こんな写真しかありません


福岡ローマン渓谷オートキャンプ場

真っ白手羽先。。。せめて、こんがり焼けたところを撮らないといけませんでしたね。
ごま油と塩とローズマリーでマリネしておいたので、カリっと香ばしくて美味しかったのに ^^;

やっぱり炭火で焼くお肉はとっても美味しかったです焚き火


そんなこんなでまったりゆっくり楽しんでいたら3時半。

大人5人がかりでばばばーーーっと撤収をしたら(さすがジョー、手際が良いです)30分ほどで更地に戻りました。

とはいえ、お腹いっぱいでビールも飲んだし、撤収作業はしんどかったです(-_-;) 


汗だくだく、埃まみれ、幕体がうまくたためない~~~~~びっくり


これを今度から夫婦二人でやるのかと思うと、ちょっと挫けそうです (^^;) 大丈夫かなぁ

ここに調理機器、照明、テント、シュラフ。。。。などなど宿泊するとなると撤収にもっと体力も

時間もかかるわけで。 皆さん改めてすごいなぁ~~~と感心しました!!



やれやれと帰路につくも、帰り道は驚きの19キロ渋滞(*_*)......えっ?


高速にとてもじゃないけど乗れません。。。



仕方なく中津川から!名古屋市まで!下道でとぼとぼと帰りまして、3時間かかってふらふらで帰宅。

慣れない事をして疲れた上に、下道運転で(私は乗ってただけですが ^^;)もうぐっっったりです。


でも、楽しかったので、体力が戻ったら(?!)また懲りずにデイキャンプに行こうと思います。

今度は是非とも近場で。。。ぴよこ3













同じカテゴリー(デイキャンプ)の記事画像
デイキャンプ@岐阜
国立木曽三川公園
同じカテゴリー(デイキャンプ)の記事
 デイキャンプ@岐阜 (2013-11-19 17:15)
 国立木曽三川公園 (2013-09-29 16:18)

この記事へのコメント
お疲れ様でした^^

福岡ローマンは我が家も無料の日に行ったことあります~

サイトは広々していていいですね~

デイの方が疲れるかもしれませんよ^^;

泊りの方が夜ノンビリ~撤収も時間を延ばしてくれるところも多いですから

設営も撤収も数で慣れてくると思います^^頑張ってくださいね~
Posted by みーパパみーパパ at 2013年09月23日 20:24
みーパパさん>

とってもいいキャンプ場でした、疲れましたがまだ季節がいいうちは

デイキャンプがんばっていきます。^^

やっぱりデイキャンプは泊りに比べて疲れますよね、移動時間の方が

滞在時間よりはるかに長かったので。。。 (T_T)
Posted by あー&ぶー at 2013年09月24日 15:50
こんにちは~(^O^)

先日はブログへのご訪問&コメントありがとうございました!!!

ラナをお持ちなんですね!

私も持ってます~。

今からの時期、ラナは大活躍してくれると思いますよ。

畳み方は、ナチュブロの、HAYATEさんって方が、ブログでUPしているので、その方の記事を参考にさせて貰うと畳みやすいですよ。

私も、いつもその畳み方で畳んでいます(^O^)

ttp://katachikara.naturum.ne.jp/e1332290.html

良かったら、参考にさせて貰うといいと思いますよ。
Posted by sato@sss at 2013年09月25日 13:44
sato@sssさん>

コメントありがとうございます^^
ラナをお持ちでしたか、たくさん幕をお持ちなんですね♪

Hayateさんのブログを参考にさせて頂きます、ありがとうございます。

母子キャンプ、すごいです!私もいつか。。。(^0^)
Posted by あー&ぶー at 2013年09月25日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場
    コメント(4)