2014年01月23日
久々のキャンプ用品購入
随分とご無沙汰していました^^;
なんだか気忙しく、ちょこちょこ毎日やっています。
一年て本当にあっという間ですね…年が明けたばかりだというのに、イオンには
もう雛人形が並べられていました!
気分はもう春~~
ところで、遂に念願の、憧れの『あいつ』を購入しました!
じゃ~ん♡

ユニフレーム 焚き火テーブル。。。って、キャンパーの皆さんなら1台は持っていますよね^^;
去年購入したBBQグリルを乗せるテーブルがずっと欲しかったんですが、
なかなかいいお値段するので先送りしていました(≧▽≦)
それから、きっと今後も役に立ってくれるだろうと、こんなのも購入!

小川キャンパル アルミカート50
これは、手に取ったことがなかったのですが、実際に使ってみると
ものすごく頑丈で、使い勝手がすごくいいです!(・∀・)
タイヤが大きいので、荷物も安定して乗せることができそうですヨ♪
荷台?を下すと、自動的に車輪がポジションについてくれます。

ウィーン。。。

ガシャン☆
これで、大荷物もばっちり運べそうです!!
さて、先週末は2泊3日の弾丸で蒸し暑い国にいる夫の元に物資を届けたり、家探しをしてきました。

大都会でした! ( ゚Д゚)
写真で何処かお分かりの方もいらっしゃると思いますが、国名は敢えて今後も伏せさせて頂きます。
2日間、ほとんどを住居探しに充てたので、観光らしいことは何もしてきませんでしたが
街の雰囲気をつかんだり、実際に自分で住居を決めることができてヨカッタです。
あちらには私のかつての同僚や上司もいるので、隙間時間には皆で一緒にランチもできて
昔話に花を咲かせたり、現地の情報もたくさん教えてもらってきました♪
さぁ、3月の引っ越しに向けて大・大・大掃除がんばるぞ~~!
なんだか気忙しく、ちょこちょこ毎日やっています。
一年て本当にあっという間ですね…年が明けたばかりだというのに、イオンには
もう雛人形が並べられていました!
気分はもう春~~

ところで、遂に念願の、憧れの『あいつ』を購入しました!
じゃ~ん♡
ユニフレーム 焚き火テーブル。。。って、キャンパーの皆さんなら1台は持っていますよね^^;
去年購入したBBQグリルを乗せるテーブルがずっと欲しかったんですが、
なかなかいいお値段するので先送りしていました(≧▽≦)
2013/10/22
それから、きっと今後も役に立ってくれるだろうと、こんなのも購入!
小川キャンパル アルミカート50
これは、手に取ったことがなかったのですが、実際に使ってみると
ものすごく頑丈で、使い勝手がすごくいいです!(・∀・)
タイヤが大きいので、荷物も安定して乗せることができそうですヨ♪
荷台?を下すと、自動的に車輪がポジションについてくれます。
ウィーン。。。
ガシャン☆
これで、大荷物もばっちり運べそうです!!
さて、先週末は2泊3日の弾丸で蒸し暑い国にいる夫の元に物資を届けたり、家探しをしてきました。
大都会でした! ( ゚Д゚)
写真で何処かお分かりの方もいらっしゃると思いますが、国名は敢えて今後も伏せさせて頂きます。
2日間、ほとんどを住居探しに充てたので、観光らしいことは何もしてきませんでしたが
街の雰囲気をつかんだり、実際に自分で住居を決めることができてヨカッタです。
あちらには私のかつての同僚や上司もいるので、隙間時間には皆で一緒にランチもできて
昔話に花を咲かせたり、現地の情報もたくさん教えてもらってきました♪
さぁ、3月の引っ越しに向けて大・大・大掃除がんばるぞ~~!
2013年12月06日
近況とお買い物
こんばんは!
随分と久しぶりの更新となってしまいました^^; (随分と管理画面がリニューアルしましたね)
まだまだキャンプを楽しむ皆さんを横目に、テントや暖房機器のない我が家は
キャンプシーズンを強制終了したのであります( ;∀;) ヒュルル~
ところで以前、我が家のキャンプ生活を揺るがす事件が起きそうだとお話しましたが
どうやら来春にも海の向こうに引っ越すこととなりそうです。。。。。。(゚Д゚;)
ブログを始めた当初の目標『来春宿泊キャンプデビュー!』は、夢に終わってしまうのか??
いつかは、と思ってはいましたがまさかこのタイミングで(ーー;)
赴任地はキャンプできるような場所はなさそうな、小さな、年中蒸し暑い国です。(敢えて国名は伏せます)
キャンプ行きたかったよ~~~~~~~~っっ

キャンプデビューしたら、お会いしたかったブロガーさんや、お気に入り申請したかったブロガーさんもたくさんいたんですが、何でも善は急げでやっておけば良かったです(汗)
また詳細はボチボチ書くとして、最近はちょっとモチベーションが下がっていたので
楽天でテンション上げるためにお買い物マラソンを完走しました! (*´▽`*)

もちろん、キャンプやBBQはこれからも続けるつもりではありますが、
今テントを買うわけにもいかないので
アウトドアでも使える物を買って心を満たしてみました

それが、以前から狙っていたこちら

STAUB ストウブ 27㎝ オーバル
これが優れモノで、ダッチオーブンのように炭を乗せて上下から熱して調理することも可能なんです!
実物は、渋すぎます!! キッチンが突然グレードアップしたかのように引き締まってテンションアゲアゲーー

蓋の内側にあるピコ(凸凹の突起)により蒸気が万遍なく逃げずに食材に戻り、無水調理もできます。
これで蒸しトウモロコシや焼き芋も美味しいらしいです( *´艸`)
ダッチオーブンの10インチくらいに相当するんでしょうか?
丸鶏のローストチキンを作って、後日レポしてみようと思います^^
そしてセットで買った、ストウブの鍋敷き。
これがすごく便利で、マグネットが内臓されているので、鍋にカチッとくっついて
お鍋を移動する時に両手が塞がっても鍋敷きまでくっついてくるんです~~

渋すぎる~~~(≧▽≦) 惚れ惚れ!!!
22センチのラウンドも揃えようかと(まだ使ってもいないのに)検討中です。
22センチだとご飯がむっちりふっくら炊けるし、スープなんかも美味しくできるようです。
長くなりましたが、どこに行ってもしつこくアウトドアは続けるつもりですし、
ブログも需要があろうがなかろうが(?!寂しい~)細~く続けようと思っています。
一時帰国するし、その際はまたこの辺りでデイキャンしてるはずです(^o^)
今後とも、どうぞ宜しくお願いします

最後にもう一度。。。シブイ!!!(笑)
2013年11月15日
ムーディー・ランプ
随分とご無沙汰しておりました。^^;
11月とは思えないほど暖かかった前半の週末は、我が家は何だかんだでアウトドア活動できず。
そうこうしているうちに、今週は物凄く冷え込みましたね~~!!
セーターすっ飛ばしてダウンを着ようかと思いましたが、グッと堪えました( ゚Д゚) 何故かやせ我慢
さてさて、以前から目をつけていたこちらのLEDランタンを購入しました(*´▽`*)

コールマン CPX6 LEDクラシックランプ

これをですね、サイドテーブルなんかに置いて、ワインやシャンパンを頂いちゃったら
オサレじゃないですか~?
LEDなのでテント内でも安心して使えるし、なによりランタンらしからぬこの佇まいがツボです。
結構しっかりしたサイズですが、収納すると約40%のサイズにまで小さくなります

こんな感じで届きました↓
収納ケースから取り出すと、こんな感じ。
ギュンって縮んでいますね(笑)
組み立てにちょっとコツが要りますが、ガソリンランタンとかに比べれば全然簡単~♪
あの、ガソリンランタンの点け方、本読んでるだけではイマイチ訳分かりません( ´Д`)
でもいずれ必要ですよね~… 父にコーチングしてもらおう。
野趣あふれるワイルドなキャンパーの皆さまには物足りないかな?
キャンプ活動できない我が家は、ひたすら冬の間妄想を続けようと思っていましたが
どうやら我が家のキャンプ生活(予定)を揺るがる事件が起きそうです…(-_-メ)
こんなに張り切っているのに、こんなに楽しみにしているのに。。。どうなる、我が家?!?
2013年10月31日
シュラフ&コット到着、いざベランダへ…
一昨日の夜、帰宅するなり「腰が痛い」と倒れこむ夫・ぶー。
どうやらなんの予兆もきっかけもなく?昼過ぎから腰が痛くなってきて
夜ついにぎっくり腰が完成した模様。
そして昨日、今日とぎっくり腰を理由に会社をお休みしてしまったのです。
体調管理がなってません、社会人として失格です!(´Д⊂ヽ
(毎晩飲み歩いてるからだっ!)
そして、週末はデイキャンに行くはずなのにどうなるのか先行き不透明になり
家庭人としても失格です!!<(`^´)> <(`^´)> プンプン
け、決して鬼嫁ではありません
起き上がることも、かがむこともできないぶーさんの為に甲斐甲斐しく?介護してましたよ~。
とにかく明日は会社に行くようなので、ぎっくりが悪化しない事を願っています。 がんばれ!
うちの事はさて置き、今日念願のアレが届きました♪

早速開梱してみます。わくわく

思ったよりコンパクトです。
というか、一度開けてしまったらもう二度とこのサイズには戻らないらしいので
記念に写真を撮っておきます。 ^^;

小川キャンパル フィールド・ドリーム
噂に聞きし、コットンの肌触りがおうちのオフトンのようです。
汗かきの子供達の為にもこれにして良かった~。^0^
そしてぎっくり腰のぶーさんの「また何か買ったのぉ?」という野次にもめげずコットを組み立てる。
写真を撮り忘れたので、これ。↓

ハイランダー アルミGIコット
コットは一つあったら友達をお誘いした時に座って貰えるし、荷物もおけるしいいかな?と。
案の定ぶーさんはまた「そんないらんもん買ってー!」となじります。
「きっとこれの恩恵を一番受けるのはアナタでしょうな」 とブツブツ言いながら汗かいて組み立てました。
しっかし硬いね、これ! 腰が治ったら解体してもらおう。
今日は気持ちの良い夜です。
一番身近なフィールド。。。或る方はこのようにおっしゃっていました。
ベランダにコット&シュラフをセット!

そしてシュラフに潜り込んでみます。
あぁ~~~~(*´▽`*)
心地よい~~~!!!
コットンの肌さわりが最高です、キャンプが楽しみだなぁ~~~!
なんだかこのまま寝られそうです。。。。( ゚Д゚)?!
オヤスミナサイ…
どうやらなんの予兆もきっかけもなく?昼過ぎから腰が痛くなってきて
夜ついにぎっくり腰が完成した模様。
そして昨日、今日とぎっくり腰を理由に会社をお休みしてしまったのです。
体調管理がなってません、社会人として失格です!(´Д⊂ヽ
(毎晩飲み歩いてるからだっ!)
そして、週末はデイキャンに行くはずなのにどうなるのか先行き不透明になり
家庭人としても失格です!!<(`^´)> <(`^´)> プンプン
け、決して鬼嫁ではありません

起き上がることも、かがむこともできないぶーさんの為に甲斐甲斐しく?介護してましたよ~。
とにかく明日は会社に行くようなので、ぎっくりが悪化しない事を願っています。 がんばれ!
うちの事はさて置き、今日念願のアレが届きました♪
早速開梱してみます。わくわく
思ったよりコンパクトです。
というか、一度開けてしまったらもう二度とこのサイズには戻らないらしいので
記念に写真を撮っておきます。 ^^;
小川キャンパル フィールド・ドリーム

噂に聞きし、コットンの肌触りがおうちのオフトンのようです。
汗かきの子供達の為にもこれにして良かった~。^0^
そしてぎっくり腰のぶーさんの「また何か買ったのぉ?」という野次にもめげずコットを組み立てる。
写真を撮り忘れたので、これ。↓

ハイランダー アルミGIコット
コットは一つあったら友達をお誘いした時に座って貰えるし、荷物もおけるしいいかな?と。
案の定ぶーさんはまた「そんないらんもん買ってー!」となじります。
「きっとこれの恩恵を一番受けるのはアナタでしょうな」 とブツブツ言いながら汗かいて組み立てました。
しっかし硬いね、これ! 腰が治ったら解体してもらおう。
今日は気持ちの良い夜です。
一番身近なフィールド。。。或る方はこのようにおっしゃっていました。
ベランダにコット&シュラフをセット!

そしてシュラフに潜り込んでみます。
あぁ~~~~(*´▽`*)
心地よい~~~!!!
コットンの肌さわりが最高です、キャンプが楽しみだなぁ~~~!
なんだかこのまま寝られそうです。。。。( ゚Д゚)?!
オヤスミナサイ…
2013年10月26日
ヒマラヤにて
所用で岐阜の弟①家族のお家に行ってきました。
2か月のベイビー
も抱っこさせてもらいました。(*‘∀‘)
かわゆすなぁ~~~~(〃∀〃)デレデレ
岐阜に行ったら、やっぱ、HIMARAYAに行かなければいけません。
弟①の自宅から車で約3分で到着。
しかし、カメラを持ち歩いていなかったので写真はありません( ;∀;)
わたくし、頑なにスマホを拒否し続けているので、未だにガラケーを使っているのであります。
でもドコモでもiPhone発売したし、そろそろスマホの誘惑に負けそうです。
(スマホって文字打ちにくくないですか??あれは慣れですかねぇ…?)
そんなこんなで、写真はありませんがお店の実況を。
全面スキー&スノーボードになってる~~~!!うそーーーっ!
夏に来た時は、あんなにテントやなんやがズラ~~~~っとあったのに (^^;)
そうかそうか、そういえばもう11月目前ですもんね!
それはそれで、楽しみな季節の到来でもあります。
出口でホワイトピア高鷲の割引券貰いました♪ 8日オープンですって、行かなくちゃ~~
肝心なキャンプ道具ですが、もうスノーピークコーナーしかなかったので
今一番ほしいほおずきをじっくり観察したり、マルチコンテナ欲しいな~と眺めたりして
結局ソリッドステーク20を4本だけ追加購入しておきました。

自宅に帰って、こんな写真を撮ってみるブログ初心者。 ^^;
スノピのOFUTONが展示してあったのですが、なんですかあのフワフワ感!!!
展示品の中に潜り込みたかったのですが、さすがに他のお客さんもいたし
欲望をぐっとこらえて手でフワフワ感を楽しみました~。
あんなスリーピングバッグがあったら、最高ですね~~(*´▽`*)
我が家もそろそろシュラフ購入を考えていますが、とにかく寝心地重視でフワフワなのがいいなぁと思っています。
で、コットン素材で自宅で洗濯できて。。。とか考えるとまた巨大で重いものしか選択肢に残らず。orz
皆さん軽量でコンパクトなのを選んでいらっしゃるので、そのほうがいいんでしょうか。 普通のステーションワゴンだし…
一番気になっているのは小川キャンパルのフィールド・ドリームDX-IIIです!
やっぱり小川が好きです。。。( *´艸`)
でもこれ、4.2キロ(2度~)あります!!
せめてフィールド・ドリームST-III(3.2キロ、6度~)にするべきか悩みます。 あ、これもデカすぎですかね?^^;
台風も無事に去り、明日はデイキャンに出発!!と行きたいところですが、
残念ながら(??)前々から延期になっている蒲郡ラグナシアに行ってきます。
チケット買ってあるし、子どもが楽しみにしているものですから(T_T)
ら、来週の3連休こそは行っちゃうよ~~~~~!!!( *´艸`)
2か月のベイビー

かわゆすなぁ~~~~(〃∀〃)デレデレ
岐阜に行ったら、やっぱ、HIMARAYAに行かなければいけません。
弟①の自宅から車で約3分で到着。
しかし、カメラを持ち歩いていなかったので写真はありません( ;∀;)
わたくし、頑なにスマホを拒否し続けているので、未だにガラケーを使っているのであります。
でもドコモでもiPhone発売したし、そろそろスマホの誘惑に負けそうです。
(スマホって文字打ちにくくないですか??あれは慣れですかねぇ…?)
そんなこんなで、写真はありませんがお店の実況を。
全面スキー&スノーボードになってる~~~!!うそーーーっ!
夏に来た時は、あんなにテントやなんやがズラ~~~~っとあったのに (^^;)
そうかそうか、そういえばもう11月目前ですもんね!
それはそれで、楽しみな季節の到来でもあります。
出口でホワイトピア高鷲の割引券貰いました♪ 8日オープンですって、行かなくちゃ~~

肝心なキャンプ道具ですが、もうスノーピークコーナーしかなかったので
今一番ほしいほおずきをじっくり観察したり、マルチコンテナ欲しいな~と眺めたりして
結局ソリッドステーク20を4本だけ追加購入しておきました。
自宅に帰って、こんな写真を撮ってみるブログ初心者。 ^^;
スノピのOFUTONが展示してあったのですが、なんですかあのフワフワ感!!!
展示品の中に潜り込みたかったのですが、さすがに他のお客さんもいたし
欲望をぐっとこらえて手でフワフワ感を楽しみました~。
あんなスリーピングバッグがあったら、最高ですね~~(*´▽`*)
我が家もそろそろシュラフ購入を考えていますが、とにかく寝心地重視でフワフワなのがいいなぁと思っています。
で、コットン素材で自宅で洗濯できて。。。とか考えるとまた巨大で重いものしか選択肢に残らず。orz
皆さん軽量でコンパクトなのを選んでいらっしゃるので、そのほうがいいんでしょうか。 普通のステーションワゴンだし…
一番気になっているのは小川キャンパルのフィールド・ドリームDX-IIIです!
やっぱり小川が好きです。。。( *´艸`)
でもこれ、4.2キロ(2度~)あります!!
せめてフィールド・ドリームST-III(3.2キロ、6度~)にするべきか悩みます。 あ、これもデカすぎですかね?^^;
台風も無事に去り、明日はデイキャンに出発!!と行きたいところですが、
残念ながら(??)前々から延期になっている蒲郡ラグナシアに行ってきます。
チケット買ってあるし、子どもが楽しみにしているものですから(T_T)
ら、来週の3連休こそは行っちゃうよ~~~~~!!!( *´艸`)
タグ :ヒマラヤフィールド・ドリーム
2013年10月10日
デイジーチェーン
今日のお昼頃、ちょっと出かけた間に不在連絡票が入っていました。
BBQグリルですね~!

いそいそと19~21時の再配達の手配をして待っていたのですが、
30分経った今も届く気配がないので、今晩は諦めます(;_;)
で、先日購入してみた『デイジーチェーン』

これにいろいろ吊るして楽しむ?ようですが、何を吊るそうかな~♪
3kgまでしか吊るせないようなので、まずはスノーピークのたねほおずきでしょうか(^^)
。。。と思って検索していたら、「ほおずき」なるもう少し大きいものもあるんですね。
いいな~、こっちの方が明るいのかな?たねほおずきで十分かな?
お値段は倍以上しますが~~~(^^;;)
いやはや、皆さんが泥沼とおっしゃる意味がよ~~く分かります

一通り揃えても、まだまだ欲しいものが出てくる、より良いものが欲しくなる。。。?
夫非公認で、恐ろしい沼に片足を突っ込んでしまいました!((((;゜Д゜)))
ちなみに、あー(私)&ぶー(夫)となっていますが、ぶーさんにはまだブログ見せていません(笑)
そのうち、キャンプするようになってぶーさんもハマって一緒にブログできたら楽しいかな~
と思ったのですが、まだその日は遠そうなので (´ー`)┌ フゥ 暫くは一人せっせと準備です。
それでも外遊びはもともと好きで、デイキャンプなんかも楽しんでくれているので
あとひと押しですね。

がんばれ、ワタシ!
タグ :デイジーチェーン
2013年10月03日
やっと、チェア到着
こんばんは
長らく悩んでたチェアですが、ようやくこちらに決まりました。

小川キャンパル リラックスチェア
できるだけコンパクトに収納できて、座り心地が良くて、場合によっては
ロースタイルにもハイスタイルにも対応できるこちらを第一号に選びました!
あ~長い苦悩でした、優柔不断さがここにも表れています。。。 ^^;
イス選びにアドバイスをくださった皆様、本当にありがとうございました!
早速ベランダに出して座ってみました。
うん、いい感じです!(^0^)
適度に沈み、かといって立ち上がるのに苦労するような感じでもないので
まさに望んでいた座り心地です
ハイバックチェアの方が頭まですっぽり覆ってくれて良い、との口コミでしたが
座る位置を少しずらして工夫すればイス寝もどうやら可能っぽいです。
(まだキャンプもしてないのに、イスで寝る気満々ですね ^^;)
焚き火をする際は、穴が空いちゃうので、子供用に買ったコンパクトチェアを使います
このイスのデビューは。。。今週末の長男(2)のプレの運動会ですかね
長らく悩んでたチェアですが、ようやくこちらに決まりました。
小川キャンパル リラックスチェア
できるだけコンパクトに収納できて、座り心地が良くて、場合によっては
ロースタイルにもハイスタイルにも対応できるこちらを第一号に選びました!
あ~長い苦悩でした、優柔不断さがここにも表れています。。。 ^^;
イス選びにアドバイスをくださった皆様、本当にありがとうございました!
早速ベランダに出して座ってみました。
うん、いい感じです!(^0^)
適度に沈み、かといって立ち上がるのに苦労するような感じでもないので
まさに望んでいた座り心地です

ハイバックチェアの方が頭まですっぽり覆ってくれて良い、との口コミでしたが
座る位置を少しずらして工夫すればイス寝もどうやら可能っぽいです。
(まだキャンプもしてないのに、イスで寝る気満々ですね ^^;)
焚き火をする際は、穴が空いちゃうので、子供用に買ったコンパクトチェアを使います

このイスのデビューは。。。今週末の長男(2)のプレの運動会ですかね

2013年09月20日
かご
こんにちは
朝晩は涼しくなってきたけど、昼間はまだまだ暑いですね。
でもエアコン要らずで気持ち良い季節です(^^)
今日は近くのイオンへ買い出しに行きました。
そこで、ピクニックやキャンプで使えそうなかわゆいかごを発見

ポットや食器類、カトラリーを入れるといい感じ(^0^)
ワインもすっぽり3~4本入ります♪ そんなの入れたら取っ手が外れるかな。。。
う~ん、やっぱり佇まいがかわゆいです(*^~^*)

実際に使ってみると実用的ではないかもしれないけど、
まずは日曜のデイキャンプに連れて行ってみます
。。。っていうか、また週末怪しい天気になるらしいです。
日曜なんて曇りで、にわか雨が降るかもって。
なんでいつもいつも週末ばっかり雨なのさーーーーっ
朝晩は涼しくなってきたけど、昼間はまだまだ暑いですね。
でもエアコン要らずで気持ち良い季節です(^^)
今日は近くのイオンへ買い出しに行きました。
そこで、ピクニックやキャンプで使えそうなかわゆいかごを発見

ポットや食器類、カトラリーを入れるといい感じ(^0^)
ワインもすっぽり3~4本入ります♪ そんなの入れたら取っ手が外れるかな。。。
う~ん、やっぱり佇まいがかわゆいです(*^~^*)
実際に使ってみると実用的ではないかもしれないけど、
まずは日曜のデイキャンプに連れて行ってみます

。。。っていうか、また週末怪しい天気になるらしいです。
日曜なんて曇りで、にわか雨が降るかもって。
なんでいつもいつも週末ばっかり雨なのさーーーーっ

2013年09月18日
簡易BBQコンロ!
こんばんは (^^)
今日は娘のスイミングに付き合い、同じ施設内の幼児プールで息子と遊んできました。
夕方からの水遊びは、とっても体力的に疲れました~ ^^;
それでも娘の練習風景を横目に、満面の笑みでモーレツに水遊びしている息子(2)を見ていると
なんだか癒されます。
寒くなったらプール遊びもできなくなるので、9月のうちにもう少し通うかな。
さて、遂にリベンジのデイキャンプが決まりました
今週の3連休、また東海地方は週末だけ雲が多くなってにわか雨も降るかも、なんて予報です。
それでもなんでも、日曜日にとにかく行ってきます
でも、肝心なBBQコンロがまだ揃っておりません。
ホームセンターででも、ネットででも簡単に手に入れることはできますが
私こういうことに関してはもの凄く慎重になって、熟考を重ねて買い替えないつもりで決めるので
まだBBQコンロについては迷っております ^^; しつこいですね~~~
そこで、今年6月頃?になんとなく見かけて買ったこちらを引っ張り出してみました!
↓ ジャン 。。。?

BBQインスタントグリル
これ雑貨屋さんで630円で見つけたんです。
よくあるアルミの大きな容器に炭が入っていて、網がセットされているという。
実にシンプルなものです。笑
拡大、こんな感じ

これBBQ初心者にはなかなかおもしろい商品だと思いませんか?
使い勝手はまたレポートいたします
それでは、3連休まであと2日!
がんばりましょう~~~
今日は娘のスイミングに付き合い、同じ施設内の幼児プールで息子と遊んできました。
夕方からの水遊びは、とっても体力的に疲れました~ ^^;
それでも娘の練習風景を横目に、満面の笑みでモーレツに水遊びしている息子(2)を見ていると
なんだか癒されます。
寒くなったらプール遊びもできなくなるので、9月のうちにもう少し通うかな。
さて、遂にリベンジのデイキャンプが決まりました

今週の3連休、また東海地方は週末だけ雲が多くなってにわか雨も降るかも、なんて予報です。
それでもなんでも、日曜日にとにかく行ってきます

でも、肝心なBBQコンロがまだ揃っておりません。
ホームセンターででも、ネットででも簡単に手に入れることはできますが
私こういうことに関してはもの凄く慎重になって、熟考を重ねて買い替えないつもりで決めるので
まだBBQコンロについては迷っております ^^; しつこいですね~~~
そこで、今年6月頃?になんとなく見かけて買ったこちらを引っ張り出してみました!
↓ ジャン 。。。?
BBQインスタントグリル
これ雑貨屋さんで630円で見つけたんです。
よくあるアルミの大きな容器に炭が入っていて、網がセットされているという。
実にシンプルなものです。笑
拡大、こんな感じ
これBBQ初心者にはなかなかおもしろい商品だと思いませんか?
使い勝手はまたレポートいたします

それでは、3連休まであと2日!
がんばりましょう~~~

2013年09月13日
痛恨のミス!
おはようございます!
昨日に引き続き、暑いですね。。。名古屋。
もうエアコンは入れなくてもいいはず!と思いこんで汗を流して頑張りましたが
子供たちが暑さのあまり食欲ダウン
またエアコン生活に戻ってしまいました(´Д`;)
さて、待望の小川キャンパル ALアップライトポール 170cm が到着しました。
初心者なのに、跳ね上げ用ポールにもぬかりない私。。。と喜んでいたのもつかの間
あれ、なんか数足りなくない?
どう考えても一本分しか入ってません。
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
説明書きの「4本継」というのを「4本組」と間違えていました。
そうですよね、そうですよね、、、、、
4本も入って、1500円くらいで買えるなんて、なんてお得なの!って喜んでいた私。
相当なおバカさんです

本当に、素人が一人でキャンプの準備をすると、こういうことになります。
これからも試行錯誤しながら、きっと一人でがんばります
仕方ない、夫・ぶーさんに頼んで駅前アルプスか好日山荘で買ってきてもらおう。
昨日に引き続き、暑いですね。。。名古屋。
もうエアコンは入れなくてもいいはず!と思いこんで汗を流して頑張りましたが
子供たちが暑さのあまり食欲ダウン

またエアコン生活に戻ってしまいました(´Д`;)
さて、待望の小川キャンパル ALアップライトポール 170cm が到着しました。
初心者なのに、跳ね上げ用ポールにもぬかりない私。。。と喜んでいたのもつかの間
あれ、なんか数足りなくない?

どう考えても一本分しか入ってません。
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
説明書きの「4本継」というのを「4本組」と間違えていました。
そうですよね、そうですよね、、、、、
4本も入って、1500円くらいで買えるなんて、なんてお得なの!って喜んでいた私。
相当なおバカさんです


本当に、素人が一人でキャンプの準備をすると、こういうことになります。
これからも試行錯誤しながら、きっと一人でがんばります
仕方ない、夫・ぶーさんに頼んで駅前アルプスか好日山荘で買ってきてもらおう。
2013年09月12日
キャンプ用品の悩み、諸々...
こんばんは
まだキャンプデビューもしていないというのに、頭の中はキャンプ用品の情報でいっぱいです。
まだ揃えることはできませんが、クーラーボックス、シュラフ、テント、食器。。。 なんでこんなに
種類があるんでしょうか??
とりあえず、当面は以前に土岐アウトレットのコールマンで買ったこちらのクーラーバッグを使います。

ソフトクーラーバッグ
大して入らないし、保冷力なんて知れていますが、バーベキューにちょっと持っていく分には事足りるかな? 何より、ペッチャンコにできるので冷蔵庫と食器棚の間にスポンと収納できます!
クーラーボックスについては、私の心を鷲掴みのものがあります。
すんごい保冷力のもの、コロコロ付き、お手頃なもの、いろいろありますが
性能に賛否はあるものの、スタイリッシュなコールマン スチールベルトに一目ぼれです。
それにしても (--;)
高っっ
これは、いつか、ちゃんとアウトドア楽しめるようになったら買いたいです
で、目下のもう一つの悩みは。
昨日届いたコールマン ウッドロール2ステージテーブル。

天板の色合いや重厚感が気に入ったんですが、レビューでも多くの人が
「カビっぽいのが付着していた」「白っぽく剥げていた」「ゴムが伸びきっていた」
と結構な人数の方が書いていたので、一抹の不安を残しつつ購入。
購入の際、「このようなレビューもあるので、出荷前に検品してほしい」とお願いしたのですが
出荷は外注業者に委託しているので、外箱のみの検品しかできない、と回答がありました。
なんだかなぁと思いつつ、商品の到着を待つ。
そして昨晩、開梱して組み立ててみたらやっぱり天板に白い汚れがーーーーーーっ!!! ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
外で使うものだし、そのうち汚れてしまうかもしれない。
でも新品のうちから汚れているのでは、気持ちの持ちようが違います
週末のBBQに使おうと思っていたのに。。。 返品せずこのまま使うべきか?
悩みます。
まだキャンプデビューもしていないというのに、頭の中はキャンプ用品の情報でいっぱいです。
まだ揃えることはできませんが、クーラーボックス、シュラフ、テント、食器。。。 なんでこんなに
種類があるんでしょうか??

とりあえず、当面は以前に土岐アウトレットのコールマンで買ったこちらのクーラーバッグを使います。
ソフトクーラーバッグ
大して入らないし、保冷力なんて知れていますが、バーベキューにちょっと持っていく分には事足りるかな? 何より、ペッチャンコにできるので冷蔵庫と食器棚の間にスポンと収納できます!
クーラーボックスについては、私の心を鷲掴みのものがあります。
すんごい保冷力のもの、コロコロ付き、お手頃なもの、いろいろありますが
性能に賛否はあるものの、スタイリッシュなコールマン スチールベルトに一目ぼれです。
それにしても (--;)
高っっ

これは、いつか、ちゃんとアウトドア楽しめるようになったら買いたいです

で、目下のもう一つの悩みは。
昨日届いたコールマン ウッドロール2ステージテーブル。
天板の色合いや重厚感が気に入ったんですが、レビューでも多くの人が
「カビっぽいのが付着していた」「白っぽく剥げていた」「ゴムが伸びきっていた」
と結構な人数の方が書いていたので、一抹の不安を残しつつ購入。
購入の際、「このようなレビューもあるので、出荷前に検品してほしい」とお願いしたのですが
出荷は外注業者に委託しているので、外箱のみの検品しかできない、と回答がありました。
なんだかなぁと思いつつ、商品の到着を待つ。
そして昨晩、開梱して組み立ててみたらやっぱり天板に白い汚れがーーーーーーっ!!! ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
外で使うものだし、そのうち汚れてしまうかもしれない。
でも新品のうちから汚れているのでは、気持ちの持ちようが違います

週末のBBQに使おうと思っていたのに。。。 返品せずこのまま使うべきか?
悩みます。
2013年09月11日
週末バーベキュー
こんにちは
今日は暑いですね、でもエアコンは全然いらない。うれしい~
ここ数日、せっせとラナ設営に向けて小物を揃えておりました。
まず、跳ね上げ用に ALアップライトポール 170cm
(このサイズでいいんですよね。。。??ああ不安
)
そして、そのポール用に 自在付きロープも。
それからまたまた数日悩んでちゃんとしたハンマー&ペグも買ってみました。

スノーピーク ペグハンマーPro.C
ラナに付属でついてくるハンマーはどうやらペラペラで打ちにくいとのことなので
少しでも快適に?ペグを打てるように。
ほんとはもう少し安い銅が付いていない方で良かったんだけど。。。(-_-)
私がポール類と一緒に買いたかったお店では売り切れ。
お値段相当の価値があると信じて!!
もう後戻りできないわ~~~~~
そしてペグといえば、スノーピークのソリッドステーク
らしいので、試しに4本ばかり買ってみた。
ラナ初張りは日曜か月曜に決行予定ですが、どちらも曇り~雨の予報。
曇りはWELCOMEだけど、雨は困る
また1週間伸びてしまう。。。。
場所は国営木曽三川公園に決めました。
広いし、おおきなタープ張っても良さそうなので。
無料で、水場があって、うちから名古屋高速であっという間に到着しちゃうし♪
もしどなたかラナと格闘している超初心者(その名の通り初めてなんです!)を見かけたら
どうぞ暖かい目で見守って。。。いや、是非ともコツを教えてください!
今日は暑いですね、でもエアコンは全然いらない。うれしい~

ここ数日、せっせとラナ設営に向けて小物を揃えておりました。
まず、跳ね上げ用に ALアップライトポール 170cm
(このサイズでいいんですよね。。。??ああ不安

そして、そのポール用に 自在付きロープも。
それからまたまた数日悩んでちゃんとしたハンマー&ペグも買ってみました。

スノーピーク ペグハンマーPro.C
ラナに付属でついてくるハンマーはどうやらペラペラで打ちにくいとのことなので
少しでも快適に?ペグを打てるように。

ほんとはもう少し安い銅が付いていない方で良かったんだけど。。。(-_-)
私がポール類と一緒に買いたかったお店では売り切れ。
お値段相当の価値があると信じて!!
もう後戻りできないわ~~~~~
そしてペグといえば、スノーピークのソリッドステーク

ラナ初張りは日曜か月曜に決行予定ですが、どちらも曇り~雨の予報。
曇りはWELCOMEだけど、雨は困る

また1週間伸びてしまう。。。。
場所は国営木曽三川公園に決めました。
広いし、おおきなタープ張っても良さそうなので。
無料で、水場があって、うちから名古屋高速であっという間に到着しちゃうし♪
もしどなたかラナと格闘している超初心者(その名の通り初めてなんです!)を見かけたら
どうぞ暖かい目で見守って。。。いや、是非ともコツを教えてください!