ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あー&ぶー
パパ・ママ・娘(8)・息子(3)の4人家族。
キャンプデビューを目前にして、東南アジア某国で暮らすことに。

キャンプ熱が冷めないよう(自分に言い聞かせながら)
ブログで少しでもキャンプとつながっていようと頑張ってます。^^;

バーベキューは盛んに行われるようなので、まずはバーベキューデビューを目指します! ブログはママ(あー)が勝手に書いてます。
お気に入りブログ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月29日

国立木曽三川公園

こんにちは(^^)


昨日、無事2回目のデイキャンプを行いました。

イスは父の物を借り、バーベキューグリルは600円で買ったこちらを持って。


場所はうちから高速で30分程の木曽三川公園

これくらい近いと、気楽に行けて良いですニコッ

9時~17時まで無料でオートキャンプができますドームテント




こんな感じで、木曽川に向かってラナさんを設営しました。

気候も穏やかで、風もあり、実に良い日です。


到着して早々、野菜・飲み物・ソーセージ等入れたクーラーバッグを忘れてきた事に気づく。

あ~~~~も~~~~っ、まぁ、お肉だけは持ってきてたので、近くのコンビニに

飲み物、焼き肉のたれ、真空パックのコーン、枝豆を調達しに行きました。


そして、さっそく600円コンロに着火してみます。



炭を覆うように着火シートがあり、すぐに全体に燃え広がりました焚き火


最初、コールマンの小さいテーブルに新聞を乗せて着火したのですが、これはテーブルが

溶ける!!とあわてて地面に下ろしました。 (これが後に起こる惨劇を回避しました)



では、お肉を焼いてみましょう。




いい感じの弱火でお肉が焼けます。

最初から最後までず~っと弱火でした(^^;)


あっ、ソーセージが転がって落ちていますね!

なんとこの網、中央が盛り上がっているので、ソーセージを置くとコロコロ転がって

落ちてしまうんです!! あぁ、もったいないことです(;_;)


お腹いっぱいになったところで、子供たちは公園へ。





小さい子供向けに、遊具がいくつかあります(^^)

これだけでもあるとないのとでは大違い、結構喜んで遊んでいました。


トイレや小さな水場も綺麗に管理されていて、無料で使わせていただけることに感謝キラキラ


10時頃着いて、3時頃までのんびりゴロゴロして楽しみました。

オートサイトが30区画あるのですが、半分も埋まっていない感じでとてものどかで静かでした。





また来ようっと♪



そうそう、撤収の際、600円グリルを動かしたら、こんなことに!

  ↓  ↓



あわわ、黒こげです!

ごめんなさい、地面を焦がしてしまいました。。。。 m(_ _)m

一応砂をかけて戻してきましたが、テーブルの上でバーベキューしてたら

間違いなくテーブルが焦げて、夫婦喧嘩勃発です(^^;)>  危ない~


600円コンロを使う際はお気をつけくださいませ汗




  


Posted by あー&ぶー at 16:18Comments(5)デイキャンプ